こまえ探究記~郷土史と古代信仰と~

こまえ歴史探訪

日本の文化と歴史をたどって

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

新田稲荷神社

神奈川県相模原市中央区淵野辺 新田稲荷神社 新田稲荷神社(しんでんいなり)は JR横浜線に沿った共和1丁目に 鎮座する神社です。 文政元年(1818)に開発がはじまった 淵野辺新田の鎮守として皇武神社から 稲荷神社を勧請したのが はじまりとされます。 今熊神…

上矢部の板碑

神奈川県相模原市上矢部 上矢部乾元2年の板碑 横浜線矢部駅から北へ進むこと1.5キロ淵野辺駅からバスで薬師堂を下車 相模原市中央区上矢部3丁目にあたる道沿いに小さな案内板があります。 左へ進むと祠が見えてきます。 この祠の中に安置されているのは「乾…

村富神社

神奈川県相模原市 村富神社 神奈川県相模原市中央区矢部に鎮座する 村富神社(むらとみ神社 江戸の商人相模屋助右衛門が当地周辺の上矢部新田村を開発するにあたり村の鎮守として寛文年間(1661-1672年)稲荷社として創建、明治6年に村社に列格したといいます…

軍刀利神社 

山梨県上野原市 軍刀利神社 山梨県上野原市棡原に鎮座する 軍刀利神社(ぐんだり神社) 苔むした古木の間を登ると拝殿に到着。 永承3年(1049)五月創建、当社は三国山の山頂にあったが焼失し、室町時代に現在の地に遷座。 拝殿の横にある剣は日本武尊が…